東京都・埼玉県・千葉県の建設業許可・経審についてのお困りごと・ご相談は建築士・施工管理技士が在籍する建設業許可トータルサポートへ 運営はアールスタイル行政書士事務所です
ブログ

お役立ち情報(29)

令和2年2級建築・電気施工管理技士合格発表

11月8日試験の令和2年2級建築施工管理技士・電気施工管理技士の合格発表が令和3年1月29日にありました。受験した皆様お疲れさまでした。 合格番号は一般財団法人建設業振興基金のHPにてご確認ください。 2級建築施工管理技 …

令和2年一級建築士合格発表

令和2年一級建築士「設計製図試験」の合格発表が令和2年12月25日にありました。今年はオリンピックの影響で学科試験が通常より2週間前倒しになり学科試験が7月12日に設計製図試験が10月11日にあったようです。受験した皆様 …

監理技術者講習の有効期間の変更

1級施工管理技士等の試験に合格して、監理技術者講習を受講すれば晴れて監理技術者になることができますが、監理技術者講習は5年ごとに更新する必要があります。今までは令和2年12月6日に受講したとすると、そこから5年なので令和 …

電気工事士免状がプラスチックカードへ移行

経済産業省は現在、紙(埼玉県では緑色のカバーに入っていますが)で交付している電気工事士の免状を2022年度中にプラスチックカードへの移行を目指すいうことです。現在、都道府県と協議を進めており、対応機器の導入など、準備が整 …

令和2年二級建築士合格発表

令和2年二級建築士「設計製図試験」の合格発表が令和2年12月3日にありました。コロナ禍でも通常通り学科試験が7月5日に設計製図試験が9月13日に行われたようです。受験した皆様お疲れさまでした。 合格番号は建築技術教育普及 …

建設業法改正(令和2年10月1日施行)による建設業許可の申請変更点③[許可の承継(認可)]

令和2年10月1日より建設業法が改正されました。それに伴い、建設業許可申請にも変更があります。以下要点をまとめましたのでご確認ください。 許可の承継(認可) 今回、建設業許可の承継ができるようになりました。今までは、個人 …

建設業法改正(令和2年10月1日施行)による建設業許可の申請変更点②[健康保険の加入]

令和2年10月1日より建設業法が改正されました。それに伴い、建設業許可申請にも変更があります。以下要点をまとめましたのでご確認ください。 健康保険の加入 健康保険の加入については義務化されました。健康保険に加入しなければ …

建設業法改正(令和2年10月1日施行)による建設業許可申請の変更点①[経営業務の管理責任者の変更]

令和2年10月1日より建設業法が改正されました。それに伴い、建設業許可申請にも変更があります。以下要点をまとめましたのでご確認ください。 経営業務の管理責任者の変更 経営業務の管理責任者(通称:ケイカン)が常勤役員等とい …

2020年度施工管理技士技術検定の延期及び中止について

建設業許可を取得するために、専任技術者を必ず置かなければなりません。専任技術者の要件を満たすには資格や一定期間の実務経験が必要ですが、資格保持者の方を専任技術者に選任した方が建設業許可を取得する上で圧倒的に容易です。よっ …

« 1 2 3
PAGETOP