東京都・埼玉県・千葉県の建設業許可・経審についてのお困りごと・ご相談は建築士・施工管理技士が在籍する建設業許可トータルサポートへ 運営はアールスタイル行政書士事務所です
ブログ

建設業許可について(93)

許可取得までの期間はどれくらいですか?

結論 建設業許可申請は申請後、役所の審査期間が30日~40日かかります。これは短くすることができません。必要書類が完璧に揃っていれば、弊所の場合、最短3日で申請可能ですが、建設業許可の場合、必要書類も多く、細かなチェック …

現場代理人とは?

そもそも現場代理人とは何の仕事をする人なのでしょうか? 現場の代理をする人?誰の代理?など疑問があると思います。 今回は現場代理人について見ていきましょう。 現場代理人の仕事内容 現場代理人は法的規制はなく、現場に必ず配 …

草刈や伐採工事で500万円以上超える場合、建設業許可は必要ですか?

結論 草刈や伐採工事の場合は建設業許可は必要ありません。 詳細 建設業許可が必要な工事とは29業種あります。その29業種の中に入らない工事は建設業許可の対象にならないため、建設業許可を取得する必要がありません。 例として …

債務超過していても建設業許可は取得できますか?

結論 一般建設業許可であれば他の財産要件をクリアすれば取得することができます。 特定建設業許可は取得することができません。 詳細 債務超過とは貸借対照表で純資産の部の合計がマイナスになることを指します。 要は、資産の部の …

建設業許可の申請時に必要な身分証明書はどこで取得する?

結論 本籍地です。 詳細 身分証明書といわれるとどうしても運転免許証や健康保険証などを思い浮かべる方がほとんどだと思いますが、許認可申請では身分証明書というのは、住民票のように役所で取得します。 ただし、ここで注意が必要 …

建設業許可の有効期間はありますか?

結論 建設業許可の有効期間は5年間です。 詳細 建設業許可の有効期間は5年間です。許可の満了日は許可日の5年後に対応する前日になります。 例えば、許可日が令和4年9月12日であった場合、許可の満了日は令和9年9月11日に …

墨出し工事で建設業許可を取得するにはどの業種で取ればいい?

結論 墨出し工事は建設業の29業種にはどれも当てはまらないため、墨出し工事のみで建設業許可は取得できません。 言い換えると、建設業許可を取得する必要がないため、墨出し工事のみであれば500万円以上の工事をおこなっても問題 …

建設業許可通知書を紛失した場合、再発行できますか?

結論 建設業許可通知書の再発行はできません。 詳細 建設業許可を申請し、無事に建設業許可を取得した場合、建設業許可通知書が送られてきます。苦労して取得した建設業許可ですが、建設業許可通知書は紙1枚のみなので、少し感動が薄 …

エアコン工事は電気工事業登録が必要 その3

前回、前々回とエアコン工事を業(お金をもらって仕事をする)として工事・取付・取外しをする場合は電気工事業登録が必要であるということがわかりました。 ※エアコン工事は電気工事業登録が必要 その1 ※エアコン工事は電気工事業 …

エアコン工事は電気工事業登録が必要 その2

前回、エアコン工事には電気工事業登録が必要だということがわかりました。※エアコン工事は電気工事登録が必要その1参照 今回はもう少し掘り下げて、電気工事業登録をする際の要件について見ていきましょう。 電気工事業登録の要件 …

1 2 3 10 »
PAGETOP